はじめての方へ



・一人一人の個人コース

・実績多数のネット・コース

・アドバイザーがスタンバイ

・いつでもどこからでも受講可

・自分の学習速度で深い理解

・集中できる環境(間仕切り)


誰にも奪われない個人財産
就職有利な資格の取得
転職必須のOfficeのスキル
パート・バイトに有利なスキル

集団講座の弱点

生徒さん一人ひとりの理解度や学習進度が異なる為、3〜4人以上の生徒さんに対する適切な指導は困難です。

特定の生徒さんのペースで授業が進行します。
おとなしい人は質問しにくく、わからないままになりやすく 内容をマスターできないまま受講期間が終了したり、途中であきらめてしまうことも多々あります。

また、どうしても出席できない日があった時、その時のコースがスキップされ、コースから置いてけ堀になったりします。

基礎勉強のように継続して学習を重ねなければならない場合には集団講座は難しい問題があります。

スポット的に聴講するような学習は安価に受講できて効果的と言えます。
自学自習方式の狙い

私達は、あらゆる年代の方々に主体的に学んで頂く為、パソコンを活用した“自学自習スタイル”を取り入れました。

教えてもらうと言う姿勢ではなく、「能動的・積極的に学ぶ」 という姿勢で挑んでいただくことにより、学習効果が高く、習得も早くなります。

また、他の受講生に気遣うことなく、反復・繰り返しが容易で、マイペースで学習できますし、都合の良い日時に授業ができるため、途中で休んだことによる挫折などもありません。

また個人教授となると、どうしても割高となり、経済負担が大きくなってしまいます。

パソコン学習という命題には、この方式が最も優れており自信をもってお勧めいたします。