会社のご紹介
ごあいさつ
「株式会社ユニオン・エス・キューブ」は、その意味を「S3 = Social System Service」とし、個人のコンピューター・ライフを総合的に、ご支援できる企業にしたく設立いたしました。
コンピューターを、もっと誰でも何時でも何処でも自由に利用できるように、コンピューターと人とのつながりを深め、より文化的な生活を営めるようにとの思いから、微力ながら努力を続けております。
ユニオンの名称は、先代の堤 健二が昭和34年12月17日に創設した「有限会社 ユニオン・クリーニング商会」の商号からきています。その会社もすでに48期を向かえ、商(あきない)の内容も、時代と共に変遷しています。
そして今、コンピューターをあらわすシステムという言葉をいただき、ユニオン・エス・キューブを新たな商号として、これからもより社会に貢献できるよう、努力を続けてまいります。
何卒、皆様のご支援、ご鞭撻を宜しくお願い申し上げます。
代表 堤 将美
代表者略歴 |
1948年: |
神戸市東灘区にて堤 健二の次男として誕生(長男は会長の健) |
1971年: |
関西学院大学商学部卒業/日本アイ・ビー・エム株式会社に入社 |
1990年: |
日本情報通信株式会社に転籍 |
2006年: |
同社退職 株式会社ユニオン・エス・キューブ設立準備開始 |
2007年: |
1月4日同社設立 |
会社概要 |
会社名 |
株式会社ユニン・エス・キューブ |
英表記 |
Union S3 Co.Ltd. (略称:US3) |
会長 |
堤 健 |
代表者 |
堤 将美 |
電話番号 |
078−939−5070 |
FAX番号 |
078−939−5070 |
所在地 |
神戸市東灘区本山北町3−13−31 |
資本金 |
300万円 |
ウェブサイト |
http://www.us3.jp/ |
メールアドレス |
info@us3.jp |
事業概要 |
・パソコン教室業務
・喫茶店業務
・教室貸切業務
・パソコン相談支援業務など
・地域振興のボランティア |
沿革 |
1959年: |
有限会社ユニオンクリーニング商会設立(資本金50万円) |
1991年: |
増資(資本金150万円) |
1996年: |
増資(資本金300万円) |
2007年: |
株式会社ユニオン・エス・キューブに称号、定款改定
(創流プロジェクトを吸収) |
|
食品衛生責任者 |
堤 将美 (神戸 第200602A17号) |
営業許可証 |
飲食店営業 商号「マーブル」 (許可 第01060294号) |
マーブル会員様専用ページ
フラッシュニュース
トピック
新春PC教室体験会
◆生徒さん大募集!
開催時間は期間中各日とも
1回目 午前10時半
2回目 午後 1時
3回目 午後 6時
コミュニケーション
リンク
携帯予約はこちら
マーブルの営業時間